キャンメイク クリームチーク

コスメ
スポンサーリンク

本サイトは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。

こんにちは、 Pon(@Bunny _strawberry.021)
です。

今回は先日購入したキャンメイクのクリームチークについてご紹介したいと思います。

実はキャンメイクの商品を購入するのは初めてです。

アットコスメでもランキング上位(2020.10月現在)で前から気になっていました。

スポンサーリンク

キャンメイク クリームチーク カラー展開

全10種 各638円(税込)

カラー 

[05]スウィートアプリコット※パール・ラメ配合色

[07]コーラルオレンジ ※パール・ラメ配合色(ラメ控えめ)

[14]アップルクリームレッド

[16]アーモンドテラコッタ

[17]キャラメルラテ

[19]シナモンミルクティー

[CL01]クリアレッドハート(クリアタイプ) CL05]

クリアハピネス(クリアタイプ)※パール・ラメ配合色

[CL08]クリアキュートストロベリー(クリアタイプ)

[CL09]クリアラズベリージェラート(クリアタイプ)

私が購入したのは、

[CL09]クリアラズベリージェラート(クリアタイプ) [05]スウィートアプリコットです。

[CL09]クリアラズベリージェラート(クリアタイプ)

ラメなしの赤みがかった色。

[05]スウィートアプリコット

ラメの入ったコーラル系オレンジ。

使い方

1 薬指に少量取る。

2 頬の高い所にのせる。じゅわっとしたように見せたいので円を描くようにして広げる。

3 丸く塗るだけでもかわいいですが、私は最後斜め上にも広げました。

ponchan
ponchan

優しく塗り広げてね

濃すぎを防ぐ為に少量ずつのせてみて☆

さっそく使ってみた

すっぴんの状態で使ったので、わかりにくかったらごめんなさい。

[CL09]クリアラズベリージェラート(クリアタイプ)

私の頬が赤くなるときの色にそっくり!笑

つまり自然に見えます。ラメなしなのもギラギラしないので使いやすいです。

[05]スウィートアプリコット

コーラル系オレンジでフレッシュな印象に。

ラメが結構入っているので、苦手な方は他のカラーの方がいいかも。

私は色がとても気に入りました!

黄みが強くないのでブルーベースさんにも使いやすいオレンジだと思います。

使ってみた感想

パッケージがかわいい。でも爪が長いと開けにくい。笑

そこはさておき、塗った直後はしっとりしていますがすぐサラっとするし、

色持ちもよかったです。

キャンメイクめっちゃ良いじゃないですか!

カラーバリエーションもたくさんあるし、これは集めたくなっちゃうやつですね。

お付き合いくださり、ありがとうございました。

次回はルームウェアについてを記事にさせていただこうと思っています!

ランキングに参加中です。

下のバーナーを押していただけると励みになります。

にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 美容ブログ コスメへ

よろしければ、下記インスタのフォローもよろしくお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました