プチプラ化粧水比較 いま話題の化粧水

コスメ
スポンサーリンク

本サイトは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。


こんにちは、 Pon(@Bunny _strawberry.021)
です。

今回は、プチプラ化粧水比較第四弾で

今、話題の化粧水をご紹介させていただきます。

今回は5種類を使ってみたので比較レビューしていこうと思います!


ケシミン浸透化粧水 とてもしっとり

とろみのあるタイプの化粧水です。

メラニンを抑え、シミ、そばかすを防いでくれます。

しっとりとしていて、馴染ませるともちっとします。

シミ予防をしたい乾燥肌、混合肌さんにオススメです。


メラノCC 薬用シミ対策 美白化粧水

トロミのある化粧水です。

爽やかなグレープフルーツの香りがします。

ビタミンC誘導体がメラニンを抑え、シミ、そばかすを防いでくれます。

保湿力は適度な感じで、乾燥肌さんは物足りないと感じるかも。

メントールが入っているので、スースー感が多少あります。

シミ予防をしたい脂性肌、混合肌さんにオススメです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】石澤研究所 毛穴撫子 お米の化粧水 200ml
価格:1200円(税込、送料別) (2021/5/27時点)


お米の化粧水

お米のシリーズはマスクが人気ですよね。

こちらは、サラっとタイプの化粧水です。

100%国産米由来のライスセラム配合で乾燥毛穴肌を整えてくれます。

保湿力はまずまずです。

毛穴ケアしたい混合肌さんにオススメです。


IHADA 薬用しっとり化粧水

サラッとしたテクスチャーです。

敏感肌さんでも使いやすい低刺激の仕様となっています。

ベタつかず、でもしっとりとします。

敏感肌、混合肌さんにオススメです。


ビルドプレミアム ミルクローション

こちらは化粧水のカテゴリーで紹介していいのかわからないのですが、

乳液のような質感です。

なので、乳液やクリームとして使うのに向いていると思います。

保湿力はまずまず。

顔だけじゃなく、体に塗るのにも良さそうです。

今回は話題の化粧水の比較をさせていただきました。

ランキングに参加中です。

下のバーナーを押していただけると励みになります。

にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 美容ブログ コスメへ

化粧水比較は第五弾も記事にしていきます!

記事を書きましたらインスタにUPしますので、よかったらフォローよろしくお願い致します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました