こんにちは、 Pon(@Bunny _strawberry.021)
です。
今回は、MACのハイパーリアルグローパレットをご紹介しようと思います!MACのハイライトといえばライトスカペードが有名ですよね。
こちらは、今年発売されたパレットになります。
種類は全部で4種類、今回私が購入したのは
ゲットリットというパレットです。
MACとは
元々はプロのメイクアップアーティスト向けに作られたコスメで、カラーバリエーションが多いです。
それ故かパッケージはシンプルなものが多く、アイシャドウなどの発色が良いと私は感じます。私もお気に入りのデパコスで、1度はお試ししてほしいなと思うブランドです。
私の使ってみた感想
3色ハイライトが入ってるのでお得感がある!
定価6700円(税別)とお値段は結構しますが、3色あるので1色換算だとお得だと思います。
パウダーがしっとりした質感で粉飛びしにくいです。
上から
lIKE A DREAM
ライトラベンダーパールの入ったホワイト。
色白さんに似合いそうなお色です。私は色白ではありませんが、
ベージュ系のハイライトよりも鼻筋にはこのお色が鼻を高く
見せてくれるような気がします。
GET LIT
艶やかなピンクパール。ブルーベースさんにオススメな色です。
結構ピンクに発色するので、おでこや鼻筋には向きません。
頬の高い位置やチークに重ねてつけるとかわいいです。
GLEAM SHEEN
肌馴染みの良いベージュパール。どの肌色さんにも合いそうです。
おでこや頬など広範囲に塗るときにも使いやすいと思います。
こちらのパレットはブルーベースさんにオススメです。
イエローベースさんには、
シミーピーチ かゲットイットグローインが似合いやすそうです。
クリームとパウダーの違い
そもそもハイライトとは、顔を立体的に見せたりツヤ感を出して肌を綺麗に見せるものです。入れるのと入れないのでは印象が全然違います。
質感の違うクリームハイライトとパウダーハイライトの違いについてお話させていただきます。
オススメのクリームハイライトは前回の記事でご紹介させていただきました。よろしければ、そちらも合わせてご覧ください。
クリームハイライトとは
指やスポンジで塗ることが多いです。密着しやすくヨレにくいのが特徴です。広範囲に塗ることは難易度が高く、初心者さんには部分使いが向いています。
クリーム状なので乾燥しにくく、私は秋冬に使いたくなります。
パウダーハイライトとは
ブラシでつけることが多いです。ティッシュや手の甲で軽く粉をホロって払い落としてからつけると、調整しやすいです。つけ過ぎると乾燥することもあるので要注意。
それぞれに特徴があるので併用したり、ご自身のお好みで使い分けてみてください。
今回はお気に入りのパウダーハイライトを紹介させていただきました。
お付き合いくださり、ありがとうございました。
次回はお気に入りの落ちにくいリップをご紹介させていただこうと思っています!
よろしければ、下記のインスタのフォローもよろしくお願いいたします。
コメント