こんにちは、 Pon(@Bunny _strawberry.021)
です。
今回は、ミニマリストメイクをご紹介致します。
ミニマリストメイクと言いましたが、どんなメイクをするのかというと、
使うメイク用品を減らす為、アイシャドウとアイライナーレスでメイクしてみました。
使うメイク用品
私的には最小限なのでご容赦下さい!笑
これらのメイク用品は過去記事でも詳しくご紹介しております。
ベースメイク
リキッドファンデーションはaskaの物です。オーガニックコスメなので敏感肌の私にもぴったり。
フェイスパウダーはランコムのアプソリュパウダー。キメが細かくてお気に入りです。
コンシーラーはエトヴォスのミネラルコンシーラーパレット。3色入ってるので便利。
ポイントメイク
眉マスカラはヘビーローテションのピンクブラウン。塗りやすいので好きです。
アイブロウペンシルはエクセルのパウダー&ペンシルpd01。1本で眉が描けるので場所を取りません。
マスカラはランコムのイプノミニマキシ。ダマになりにくいので使いやすいです。
リップはボビイブラウンのリュクスリップカラーのレトロコーラル。荒れにくいし色落ちしにくいので愛用しています。
ハイライトはエトヴォスのミネラルハイライトクリーム。指でつけられて、艶も自然です。
フェイスカラーはボビイブラウンのシマーブリックのローズ。
私はあまりチークをつかわないので、これをチークの代わりにしています。
ハイライトクリームの上に重ねると、艶も出るし、ほんのり血色感も出ます。
普段のメイクとの比較
左がいつものメイクで右がアイシャドウとアイライナーなしのメイクです。
男性はナチュラルメイクの方が好きだとよく聞きますが、実際のところはどうなんでしょうかね。
左の方がやはり目は大きく見えるとは思います。
比べて右は抜け感がでるので、優しい印象に見せたい時なんかに良いのではないでしょうか。
左のメイクに使ったアイシャドウ、アイライナー
アイシャドウはMACのスマーティーパンツ。愛用のパレットの1つです。
アイライナーはキャンメイクのクリーミータッチライナー02。柔らかく描きやすいです。
個人的にはメイクをするとなれば、左のほうが見慣れているのでしっくりきますが、
ナチュラルにしたい時にはアイメイクなしも良いかもしれません。
ミニマリストとなると極力、物を減らしたいですよね。
アイメイクなしのメイクも是非お試し下さい。
今回はミニマリストメイクをご紹介させていただきました。
お付き合いくださり、ありがとうございました。
次回はマスカラなしのメイクをご紹介させていただこうと思っています!
よろしければ、下記インスタのフォローもよろしくお願いいたします。
コメント