マスカラなしのメイク

コスメ
スポンサーリンク

本サイトは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。

こんにちは、 Pon(@Bunny _strawberry.021)
です。

今回は、マスカラなしのメイクをご紹介致します。
まつ毛に負担をかけたくない日なんかにもぴったりだと思います。
私の場合はマスカラ代節約も兼ねて…笑

スポンサーリンク

マスカラなしビューラーありメイク

buehlerarimake
まずはビューラーありでのメイクをご紹介します。
マスカラなしになることによって、まつげの濃さがいつものメイクよりもなくなる気がします。
あとは、カールがキープされないです。
キープされないのでわざわざビューラーはしなくても良いかなと思いました。

使用したコスメ

cosme

クリームアイシャドウはエトヴォスのミネラルアイバームのラベンダーモーヴです。
クリーミーで塗り心地が良いです。
アイホールにベースとして使用しました。

アイシャドウはMACのクラッシックキューティーです。
上段右を二重幅目尻側、下段左から2番目を二重幅目頭側に。
涙袋に1番右のハイライトカラーをいれました。

クラシックキューティーの詳しいカラー等は過去の記事でご紹介しています。
クラシックキューティー

マスカラなしビューラーなしメイク

buehlernasimake

アイシャドウは上と同じです。
ビューラー等をしないまつげをすだれまつ毛と言います。
すだれまつげにはビューラーはせず、マスカラを塗るようなメイク法もあります。

今回はどちらもせずにメイクしました。この方がまつげに負担はかからないと思います。
ナチュラルメイクにぴったり!

アンニュイな印象のメイクになります。
休日にゆるっとした私服に合わせてメイクするのも良いかもしれません。

まつげをお休みさせてあげたい時やマスカラを節約したい時に!
ちなみにマスカラは3ヶ月に1回は買い換えた方が良いらしいです。

目の近くにつける物で、液体状なのもあって衛生面も気になりますし開封して時間が経ってくると、
カスカスになってきて、ダマになりやすくなります。

メイク落としもラクになるので私はしばらくマスカラをお休みしようかなーと考え中です。

今回はマスカラなしメイクをご紹介させていただきました。
お付き合いくださり、ありがとうございました。

次回はカットモデルレポをご紹介させていただこうと思っています!
よろしければ、下記インスタのフォローもよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました