こんにちは、 Pon(@Bunny _strawberry.021)
です。
今回は、最近始めたノーファンデメイクをご紹介しようと思います。
ノーファンデにしようと思った理由
元々はファンデーション、コンシーラー、フェイスパウダーの順番でベースメイクをしていたのですが、
季節もあってか最近目の下の乾燥によるファンデーションのよれが気になっていました。
目の下に美容液を多めにつけたりもしましたが、混合肌で皮脂が多い場所もあるので逆に肌の調子が悪くなったりして悩んでいました。
友人がノーファンデーション派だった事を思い出し、やってみることにしました!
ノーファンデメイクやってみた
元々ファンデーションを薄めに塗っていたので、カバー面に関してはノーファンデにしてもそこまで変わりませんでした!
乾燥しないので肌が綺麗に見えるような気がします。
日焼け止め→ランコムアプソリュパウダー(フェイスパウダー)→アディクションチークポリッシュ13→エトヴォスミネラルハイライトクリーム→ボビーブラウンシマーブリック ローズ
の順番で行いました。
フェイスパウダーは顔の側面やTゾーンを中心につけ、乾燥が気になる所にはあまりつけませんでした。
クマが気になるので、アディクションのチークポリッシュのピンク系ハイライトをクマの部分から目の下の三角ゾーンにかけて塗り広げます。
エトヴォスのハイライトクリームは鼻筋にのせます。
最後にボビイブラウンのシマーブリックのローズを頬骨の高い位置に入れます。

ファンデーションやコンシーラー代の節約にもなるし、クマはハイライトで飛ばせるので
これからはファンデレスメイクにしていこうと思います!
今回はノーファンデメイクをご紹介させていただきました。
お付き合いくださり、ありがとうございました。
次回は顔型別チークの入れ方をご紹介させていただこうと思っています!
よろしければ、下記インスタのフォローもよろしくお願い致します。
コメント