こんにちは、 Pon(@Bunny _strawberry.021)
です。
今回はファンデなしアイメイクなしのメイクをしていこうと思います。
年々肌が弱くなってきていて、なかなか合うファンデーションがありません。
もはやお肌の粗を晒してしまおうと決意し、最近では日焼け止めのみでファンデーションを辞めました。

日焼け止めは夏だけじゃなく年中しないと日焼けしちゃうよー
アイメイクもしなくなったのは、ここ最近続けてものもらいができてしまい、疲れのせいもあると思うのですが目を掻く癖のある私。
『こりゃ、目にアイメイク入っちゃうよなー』と思い、アイシャドウもアイライナーも辞めました!
使用したコスメ

左から
excel パウダー&ペンシル PD01
マキアージュ ビューラー
キャンメイク クリームチーク 17
VISEE リップ&チーククリームN SP-10
メイベリン ファッションブロウカラードラママスカラ バーガンディ
ベアミネラル ベアプロロングウェアリップスティック スパイス
メイクの仕方
1 日焼け止めを全顔に塗る。
2 excel パウダー&ペンシル PD01 を使い眉を描く。
3 メイベリン ファッションブロウカラードラママスカラ バーガンディ をティッシュオフしてから眉に塗る。

眉マスカラは遊び心を出す為にバーガンディにしました。
つけはじめは結構赤く感じるのですが、時間がたつと馴染みます。

4 マキアージュ ビューラー でまつ毛をカールさせる。
5 キャンメイク クリームチーク 17 を中央から斜め上に広げていく。
6 VISEE リップ&チーククリームN SP-10 を眉尻下、鼻筋、頬骨の高い位置に塗る。
7 ベアミネラル ベアプロロングウェアリップスティック スパイス をリップクリームを塗ってから塗る。

リップとチークは同系色で合わせました。
メイクをする時にチークとリップの色を似た色にすることで、まとまりが出ます。

完成

ナチュラルなメイクの完成です。
ビューラーなしも試したのですが、アイシャドウもアイライナーもしないので、まつ毛はカールしていた方が目力が出ました。
マスカラをしても大丈夫な方はマスカラもした方がカールキープ力があるのでオススメです。
休日メイクやミニマリストの方にも工程や使うコスメが少ないので向いてるかなと思います。
今回はnoファンデnoアイメイクをご紹介させていただきました。
次回はお気に入りのVISEEのリップ&チークについて記事にしたいと思っています!
ランキングに参加中です。
下のバーナーを押していただけると励みになります。


よろしければ、下記インスタのフォローもよろしくお願い致します。
コメント