イヴ・サンローラン リップ

コスメ
スポンサーリンク

本サイトは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。

こんにちは、 Pon(@Bunny _strawberry.021)
です。

今回は、購入品のイヴ・サンローランのルージュボリュプテシャインをご紹介しようと思います。
合わせて唇のお悩み別の塗り方と口紅の種類についてもお話させていただきます。

スポンサーリンク

ルージュヴォリュプテシャイン

volupteshine

お色は5フューシャインエクセスを購入しました。定価4510円(税込)。実はこの色、最近フォトウエディングを行ったのですがその際にメイクさんが塗ってくれたお色味なんです。(フォトウエディングについてはまた後日、記事にさせていただきますね。)
お色が可愛かったから自分でも買ってしまいました!

結構赤っぽく見えると思うのですが唇に塗ってみると、赤みピンク、ラズベリーレッドっぽい色味です。
質感は6種類の美容オイルが配合されているので、スルスルと滑らかなテクスチャーです。唇が荒れやすい私でも平気でした。

volupteshinelip
ただ1つ気になるのは、イヴ・サンローランのリップを使ったことがある方にはあるあるだと思うのですが、
マンゴーの香りが強い!笑
なので甘い香りのリップが苦手な方には向かないと思います。

フォトウエディングの時気にならなかったのは、緊張してたから?笑
でも質感と色味、パケはかわいいです。

唇のお悩み別塗り方

lip
唇が薄いのが悩みの人
リップライナーでオーバーリップにする。
マットリップよりも艶のあるリップやグロスを重ねた方が唇が厚く見えます。
唇の山の上にちょこんとハイライトを入れるのもぷっくり見せてくれます。

唇が厚いのが悩みの人
コンシーラーでいらない部分を消す。
唇の中央からリップをのせ、指でポンポンと外側に塗り広げていく。
艶のあるリップよりもマットやセミマットなリップがオススメです。

口紅の種類

liptype
口紅
唇に色をつけるもの。艶はあまりないものが多い。

シアータイプ 透け感があり、薄付きでグロスまではいかないが艶がある。
マットタイプ 見たまま発色で、ツヤ感はない。

グロス
色はほとんどつかず、唇に艶を出すもの。落ちやすい。

リキッドルージュ
口紅とグロスを合わせたようなもので、唇に艶と色をつけてくれる。

ティント
落ちにくいのが特徴。マットなのもツヤがでるのもある。
唇に色素を浸透させるので、荒れやすい。

好みにあった質感や特徴を選んで、楽しくリップメイクをしましょう。

今回はイヴ・サンローランのリップ、口紅の種類等をご紹介させていただきました。
お付き合いくださり、ありがとうございました。

次回はミニマリストの1週間コーデをさせていただこうと思っています!
よろしければ、下記インスタのフォローもよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました